自分でも何が何だか分からない

最後に笑おう、でも今から笑えたらいいな。

嫌な親と同じことをしてる自分。

こんなブログ、誰が読むか分からないけど、書く、ただ書く。

 

僕の両親、特に父は何か感謝を伝える時、

言葉で伝えることよりも、何か物を渡すことで伝える人だ。

それは、謝罪もそう。過ちを決して認めない。 その代わり物を渡すことで、受け取らせ問題を終わらせる。ごめん、すら聞いたことがない。

 

そう、父から愛ある表現は何か買った物だった。例えば、お土産のお菓子や食べ物。
有るだけ・貰えるだけ・食べられるだけ、本当にありがたいことなのだと分かってはいる。

 

例えば、出張先のことを聞くと、良い場所じゃない・田舎だ・何もない。
けど、手土産はある。みたいな。

 

そして、問題があったとしても、すぐに忘れるのだ。反論は許されない。絶対的権力。

そして、そんな父に対して母は僕に文句を言うが、決して自分から伝えない。

父が僕との約束を破っても、母は助けない。

そして、母はある日突然爆発する。そして、喧嘩となる。これが月一回。

 

昭和の厳格な祖父の育て方なのか、それをそのまま受け継ぎ今の父がある。

姑にいびられながらも我慢して生きてきた、祖母を見てきたからだろう、母は我慢や意見を飲み込むことが得意だ。

 

 

両親には両親の子育てがあり、今の僕がいる。

ただ、僕に彼らのやり方は合わなかった。

 

僕は、頭を撫でるだとか、こっ恥ずかしいけどハグだとか…どうのこうのと言った言葉の前に、愛ある優しさある行動がほしかった。

 

そう言った行動が無いがため、気付けば親の求めることをする子供になっていた。

そうすれば、親が喜びそれが愛なのだと、すり替わっていった。

 

 

特に、今自分が両親と同じことをしている。

感謝の伝え方が何か物を使っている。

人へ謝ることが下手だ。

不満や気付きを人へ伝えず、引っ込めている。

 

自分で何かを決めた後は、極度に不安になる。誰かからの承認が欲しくなる。

 

 

ただ、僕は褒めてほしかったのだ。

僕自身に、自信をつけてほしかったのだ。

 

祖父母にも、優しさはあった。

だから、今でも祖父母は好き。

けど、残念ながら祖父母はあくまで親代りであり、親が普通に生きていて育てられた者にとっては、親からの愛が一番必要だったのだ。

 

 

こんなこと、とてもとても親にも友達にも言えないけれど、僕は変わりたい。

一人で強く生きてゆきたい。

 

邪魔されたって構わない、次のその時から必ず思うことを言わなければならないのだ。